FOOD
生きることは食べることであり、その威力、面白さを感じている。
-
2024年05月18日
毎月楽しみにしているもの、今月は『水菓茶』
以前は自分で飲みたいコーヒーを選ぶだけであった。今や新しい月になるとそろそろ届くかな、と楽しみにしている自分がいる。...
-
2024年02月11日
ボンボンショコラ“BOUQUET” 花を束ねるようにつくりました
「花を束ねる」という行為と「ショコラを作る」という行為を重ね合わせて制作した、ショコラの「ブーケ」。一粒一粒を詳しく説明しています。...
-
2024年01月13日
2024年1月、味噌づくりの記録【レッツ、手前みそ!】
皆さんは味噌、仕込みましたか?私は今年は直売所で材料を集めて少量仕込みました。これはその記録です。...
-
2023年12月31日
感謝の気持ちを込めた、7種のサブレあれこれ
2023年の締めくくりとして寝る間も惜しんで作ったサブレ。その一つ一つを紹介しています。...
-
2023年05月13日
13年目の株から【農園訪問記】
アスパラガスを主に出荷する農家さんを訪れた時のこと。毎日ぐんぐんと成長するアスパラガス生産現場とは。...
-
2023年04月13日
減少する乾椎茸の需要【農園訪問記】
少なくなりつつある原木椎茸。吉村さんの農園は丁寧に施された原木が並んでおり、それは美しいものだった。...
-
2023年03月13日
ボンボンショコラ「ONとOFF」
ONとOFFをテーマにした6種のボンボンショコラ。一つ一つの制作背景を綴っている。...
-
2023年03月13日
年によって異なる蜂蜜【養蜂園訪問記】
鹿沼市に位置する黒田養蜂園。自然の流れの中で養蜂をすること100年以上。その様子を覗いた。...
-
2022年02月04日
ボンボンショコラ "DIVE"
ダイヴという響きから一番に思い浮かべるのは水で、テーマを思いついた場所も水のある場所、お風呂でした。 この箱の中で思い描いたのは決して...