FOOD
-
2021年01月14日
【ラジオ翻訳 #1】フランス人にとって、食とは何か。
フランス人たちの食に対するかかわり方や伝統的な食を守るということ、そんなことを考えさせられるラジオエピソードである。タイトルは、「フラ...
-
2021年01月10日
おいしいシュークルートの作り方
発酵食品を仕込むというと大がかりに聞こえるかもしれませんが、このシュークルートは材料もシンプルで、工程も簡単なので思い立ったらすぐでき...
-
2020年12月25日
ノエルといえば、シュトレン。今年も作ってしまった…
自分の中での「いい感じ」を追求したいなぁなんて思いつつ、今年もシュトレンを作ることにした。...
-
2020年11月16日
生のカカオに想いを馳せながら、カカオ豆をカカオニブにした。
私がはじめて生のカカオを見たのはトーゴに行ったとき。・・・今回は、カカオ豆からカカオニブにして、それを使っていくつかのお菓子を作った。...
-
2020年05月19日
【つくり比べ】そうだ、チーズケーキをつくろう。
今回は5つのレシピで作り比べをしてそれぞれ写真を撮ってみることにしました。一番おいしそうに見えるチーズケーキのレシピで皆さんもぜひつく...
-
2019年02月14日
ボンボンショコラ9種のすべて -2019-
今年もやってきました。 チョコレートが恋しくなる季節。 ここでは、今回作った9種類のチョコレートを紹介していきます。 味を想像しながら...
-
2018年08月08日
マカロンを作りました。
“マカロン”と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか? 高くて、甘くて(甘すぎて)、特別な時に食べる...
-
2018年03月02日
2018年のボンボンショコラ、第二弾。
Bonbon chocolate 2018 に続き、第二弾として6種類のボンボンショコラを製作しました。 今回は6種類。3種類はモール...
-
2018年02月12日
今年もやってきた、ボンボンショコラづくり。-2018-
For Valentine’s Day, I made 9 kinds of bonbon chocolats, tota...