Magic

ことばとわたしたちって

どうやって付き合ったらいいのだろう

好きとか愛とか幸せとか

これっていう意味がはっきりしなくて

使う人それぞれに

使いたいタイミングがあって

その人の心が伴っていて

曖昧でとてもひとことでは言い表せそうもない

曖昧なことばなんて無責任に使いたくないや

そう投げやりになる気持ちをどこかへ置いて

素直に自分の感じるままにことばを使ってみる

ふと出てきたそのことばは

たとえ意味をはっきりさせられなくても

自分の感覚がわかっていて

それがことばとなって口に出てしまう

幸せって口に出たなら

それが幸せの正体で

別にこれをしたから幸せだとか

あれのおかげで幸せだとか

そういうものでなくて

なんだかわからないけど

幸せな気がする

くらいのテンションがちょうどいいのだと思う

これとこれとこれが揃うと

人が幸せになります

みたいな方程式があったらつまらないもの

曖昧だけどなんとなくそう感じるからそのことばを使う

そうやって自分の感覚と向き合っていると

ことばに思い入れが出てくる

自分のことばになってきたと感じた矢先

ことばはただのことばでしかないと気づく瞬間がある

そのことばってどんな時に使ってるのかな

なんで使ってるんだっけ

プカプカことばが浮いている状態になって

鮮やかだった色が白く塗り替えられているのを感じる

そこからまたその人とそのことばとのやりとりが始まる

曖昧なことばであるほど

鮮やかになったり真っ白に塗り替えられたり

時には赤で時には青で

その人のなかで色が刻々と変化する

その変わりようを見ていると

ことばがまほうのように思えてくる

(2021年8月7日執筆)

2021-08-07|タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です